JLPT N5 Learner Mistake: Mixing Up “人” and “入る”? Here’s the Real Difference

「人(ひと)」と「入(はい)る」—形(かたり)は似(に)ているけど、意味(いみ)も使(つか)い方(かた)も違(ちが)う漢字(かんじ)

“人” and “入る” — Similar shapes but totally different meanings and usage

「人(ひと)」と「入る(はいる)」は漢字(かんじ)の形(かたち)がとても似(に)ているため、よく間違(まちが)えられます。でも、意味(いみ)も使(つか)い方(かた)もまったく違(ちが)う言葉(ことば)です。今回(こんかい)は漢字(かんじ)の由来(ゆらい)や形(かたち)の違(ちが)いも含(ふく)めて、わかりやすく説明(せつめい)します。
The kanji for 人 (hito) and 入る (hairu) look very similar, so they are often confused. However, their meanings and usage are completely different. This time, we’ll explain their origins and shape differences clearly.


■ 人(ひと、じん、にん)

意味(いみ):person
Meaning: person

語彙(ごい):
Vocabulary examples:

  • 人間(にんげん)— human
  • 日本人(にほんじん)— Japanese person
  • 5人(ごにん)— five people

例文(れいぶん):
Example sentences:

  • この人(ひと)は先生(せんせい)です。
    This person (hito) is a teacher.
  • 公園(こうえん)にたくさんの人(ひと)がいます。
    There are many people (hito) in the park.
  • あの人(ひと)は日本人(にほんじん)です。
    That person (hito) is Japanese.

形の特徴(かたちのとくちょう):
Shape characteristics:
「人」は左(ひだり)の線(せん)が上(うえ)に向(む)かって伸(の)び、右(みぎ)の線(せん)はそれより少(すこ)し短(みじか)く下(した)に向(む)かって斜(なな)めに伸(の)びています。まるで人が立(た)っている姿(すがた)を表(あらわ)しているような形(かたち)です。
The kanji has the left stroke extending upward, and the right stroke is slightly shorter, slanting downwards. It looks like a person standing.


■ 入る(はいる)

意味(いみ):to enter
Meaning: to enter

語彙(ごい):
Vocabulary examples:

  • 入学(にゅうがく)— entering school
  • 入り口(いりぐち)— entrance
  • 入る(はいる)— to enter

例文(れいぶん):
Example sentences:

  • 教室(きょうしつ)に入る(はいる)
    Enter the classroom.
  • 部屋(へや)に入(はい)る前(まえ)にノックしてください。
    Please knock before entering the room.
  • 彼(かれ)は学校(がっこう)に学(にゅうがく)しました。
    He entered the school.

形(かたち)の特徴(とくちょう)
Shape characteristics:
「入」は左(ひだり)の線(せん)が右(みぎ)の線(せん)よりも短(みじか)く、上(うえ)の方(ほう)に寄(よ)っています。右(みぎ)の線(せん)は左(ひだり)の線(せん)を包(つつ)み込(こ)むように下(した)に伸(の)びていて、何(なに)かが中(なか)に入(はい)っていくイメージを表(あらわ)しています。
The kanji has a shorter left stroke positioned higher, and the right stroke extends downwards, wrapping around the left stroke, representing something entering inside.


発音(はつおん)の違(ちが)い

Pronunciation differences (for reference)

  • 「はいる」→【HA-I-RU】(動詞(どうし) / verb)
  • 「ひと」→【HI-TO】(名詞 (めいし)/ noun)

まとめ

「入(はい)る」と「人(ひと)」は同(おな)じですか?
Are “入る” and “人” the same?

いいえ、違(ちが)います。形(かたち)も発音(はつおん)も意味(いみ)もちがうので、気(き)をつけましょう。
No, they are different. Be careful, as their shape, pronunciation, and meaning all differ.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です