漢字の成り立ちシリーズ第2回|「力」を使う漢字「力・動・働」を覚えよう | Kanji Origins Series #2: Learn Kanji with “Power” — 力 (Chikara), 動 (Ugoku), 働 (Hataraku)
🌾 「漢字の成り立ちシリーズ」第2回では、「💪力」に関係する漢字を紹介します。
Kanji Origins Series #1: Learn Kanji Related to Rice
「力」は“がんばる気持ち”や“動く力”を表す、とてもエネルギーあふれる漢字です。
さあ、一緒に「力」「動」「働」の漢字の秘密を見ていきましょう!
In the second part of our Kanji Origins Series, we’ll introduce kanji related to “💪 power (力 / chikara).”
“力 (chikara)” represents the energy to try hard and the strength to move — it’s a kanji full of vitality!
Let’s take a look together at the secrets behind the kanji 力 (Power), 動 (Move), and 働 (Work)!

📖 読み方・使い方・JLPT語彙紹介
Readings, Usage, and JLPT Vocabulary
💪 力
読み方:
音読み:リョク/リキ
訓読み:力
意味: power, strength, ability
語彙 | 意味(英語) | JLPT |
---|---|---|
力 | power, strength | N5 |
力持ち | strong person | N5–N4 |
学力 | academic ability | N3 |
能力 | ability, capability | N3 |
協力 | cooperation | N4–N3 |
🌀 動く
読み方:
音読み:ドウ
訓読み:動く/動かす
意味: move, motion, change
語彙 | 意味(英語) | JLPT |
---|---|---|
動く | to move | N5 |
動かす | to move (something) | N4 |
自動車 | automobile | N5 |
活動 | activity | N3 |
感動 | being moved emotionally | N3 |
🧑🔧 働く
読み方:
音読み:ドウ
訓読み:働く
意味: work, labor, function
語彙 | 意味(英語) | JLPT |
---|---|---|
働く | to work | N5 |
働き者 | hard worker | N4 |
労働 | labor, work | N2 |
共働き | dual-income family | N2–N1 |
働き方 | way of working | N3 |
✨ 文の中での使い方
How to Use in Sentences
💪 力 / Power, Strength
- 力を入れる = がんばる、努力する
👉 Put effort into something / Do one’s best
例:テストに力を入れる。
→ Put effort into studying for the test. - 力を合わせる = 協力する
👉 Work together / Cooperate
例:みんなで力を合わせて掃除をする。
→ Everyone works together to clean. - 力持ち = 力が強い人
👉 A strong person
🌀 動く / Move, Motion
- 体を動かす = 運動する
👉 Move your body / Exercise
例:毎日すこし体を動かそう。
→ Let’s move our bodies a little every day. - 心が動く = 感動する、気持ちが変わる
👉 Be moved emotionally / Feel touched
例:映画を見て心が動いた。
→ I was moved by the movie. - 動物 = 動く生き物
👉 An animal (a living creature that moves)
🧑🔧 働く / Work, Labor, Function
- 会社で働く = 仕事をする
👉 Work at a company / Have a job
例:父は会社で働いています。
→ My father works at a company. - 頭を働かせる = よく考える
👉 Use your brain / Think hard
例:問題を解くときは頭を働かせよう。
→ Let’s use our brains when solving problems. - 働き者 = よく働く人
👉 A hard worker / Diligent person
📝 書き取り練習プリントのご案内 Kanji Writing Practice PDF
下のプリントは印刷して、ぜひ練習にお使いください。
正しい書き順で書くことは、美な字を書くことに近づく大切な練習です。
この書き順の番号つきプリントで、ぜひじっくり練習してみてください。😊
You can print the PDF below and use it for your practice.
Writing kanji in the correct stroke order is important for developing beautiful handwriting.
Try practicing carefully with this numbered stroke-order printable! 😊
✏️ 書いた漢字を先生に見てもらおう! Show Your Kanji Writing to the Teacher!
あなたは漢字が好きですか?それとも苦手ですか?
漢字の成立ちを知ると、効率よく覚えられ、忘れにくくなります。
また、漢字を通して日本の文化を感じることもでき、学びがさらに深まります。
「この漢字ってどんな意味だろう?」といった好奇心を聞くことが、私はとても嬉しいです。
ぜひ、一度トライアルレッスンで一緒にお話ししてみましょう。
保護者の方からのご相談も大歓迎です。子供が漢字を覚えにくい、勉強に興味が持てないなど、どんなことでもご相談ください。😊
Do you like kanji, or find it difficult?
Learning the origins of kanji helps you memorize them efficiently and makes them hard to forget.
Through kanji, you can also feel Japanese culture more deeply.
I love hearing your curiosity, like “What does this kanji mean?”
Let’s talk about it together in a trial lesson!
Parents are also welcome to consult me if your child struggles with kanji or studying. Anything is okay to ask. 😊
「希望した日がすでに授業でいっぱい…」というときは、
👉 お問い合わせフォーム からご連絡ください。
If your preferred date is already fully booked,
👉 please contact us through the Contact Form.