漢字の成り立ちシリーズ第2回|「力」を使う漢字「力・動・働」を覚えよう | Kanji Origins Series #2: Learn Kanji with “Power” — 力 (Chikara), 動 (Ugoku), 働 (Hataraku)

🌾 「漢字かんじちシリーズ」だい2かいでは、「💪ちから」に関係かんけいする漢字かんじ紹介しょうかいします。
Kanji Origins Series #1: Learn Kanji Related to Rice

ちから」は“がんばる気持きもち”や“うごちから”をあらわす、とてもエネルギーあふれる漢字かんじです。
さあ、一緒いっしょに「ちから」「どう」「はたら」の漢字かんじ秘密ひみつていきましょう!


In the second part of our Kanji Origins Series, we’ll introduce kanji related to “💪 power (力 / chikara).”
“力 (chikara)” represents the energy to try hard and the strength to move — it’s a kanji full of vitality!
Let’s take a look together at the secrets behind the kanji 力 (Power), 動 (Move), and 働 (Work)!

📖 かた使つかかた・JLPT語彙ごいしょうかい

Readings, Usage, and JLPT Vocabulary

💪 ちから

かた
音読おんよみ:リョク/リキ
訓読くんよみ:ちから
意味いみ power, strength, ability

語彙意味(英語)JLPT
ちからpower, strengthN5
力持ちからもstrong personN5–N4
学力がくりょくacademic abilityN3
能力のうりょくability, capabilityN3
協力きょうりょくcooperationN4–N3

🌀 うご

かた
音読おんよみ:ドウ
訓読くんよみ:うごく/うごかす
意味いみ move, motion, change

語彙意味(英語)JLPT
うごto moveN5
うごかすto move (something)N4
自動車じどうしゃautomobileN5
活動かつどうactivityN3
感動かんどうbeing moved emotionallyN3

🧑‍🔧 はたら

かた
音読おんよみ:ドウ
訓読くんよみ:はたら
意味いみ work, labor, function

語彙意味(英語)JLPT
はたらto workN5
はたらものhard workerN4
労働ろうどうlabor, workN2
共働ともばたらdual-income familyN2–N1
はたらかたway of workingN3

ぶんなかでの使つかかた

How to Use in Sentences

💪 ちから / Power, Strength

  • ちかられる = がんばる、努力どりょくする
    👉 Put effort into something / Do one’s best
    例:テストてすとちかられる。
    → Put effort into studying for the test.
  • ちからわせる = 協力きょうりょくする
    👉 Work together / Cooperate
    例:みんなでちからわせて掃除そうじをする。
    → Everyone works together to clean.
  • 力持ちからもち = ちからつよひと
    👉 A strong person

🌀 うごく / Move, Motion

  • からだうごかす = 運動うんどうする
    👉 Move your body / Exercise
    例:毎日まいにちすこしからだうごかそう。
    → Let’s move our bodies a little every day.
  • こころうごく = 感動かんどうする、気持きもちがわる
    👉 Be moved emotionally / Feel touched
    例:映画えいがこころうごいた。
    → I was moved by the movie.
  • 動物どうぶつうごもの
    👉 An animal (a living creature that moves)

🧑‍🔧 はたらく / Work, Labor, Function

  • 会社かいしゃはたらく = 仕事しごとをする
    👉 Work at a company / Have a job
    例:ちち会社かいしゃはたらいています。
    → My father works at a company.
  • あたまはたらかせる = よくかんがえる
    👉 Use your brain / Think hard
    例:問題もんだいくときはあたまはたらかせよう。
    → Let’s use our brains when solving problems.
  • はたらもの = よくはたらひと
    👉 A hard worker / Diligent person

📝 書き取り練習プリントのご案内 Kanji Writing Practice PDF

下のプリントは印刷いんさつして、ぜひ練習れんしゅうにお使つかいください。
ただしいじゅんで書くことは、きれいを書くことに近づく大切な練習れんしゅうです。
このじゅん番号ばんごうつきプリントで、ぜひじっくり練習れんしゅうしてみてください。😊

You can print the PDF below and use it for your practice.
Writing kanji in the correct stroke order is important for developing beautiful handwriting.
Try practicing carefully with this numbered stroke-order printable! 😊

✏️ いた漢字かんじ先生せんせいてもらおう! Show Your Kanji Writing to the Teacher!

あなたは漢字かんじきですか?それとも苦手にがてですか?
漢字かんじなりちをると、効率こうりつよく覚えられ、わすれにくくなります。
また、漢字かんじを通して日本にほん文化ぶんかを感じることもでき、まなびがさらにふかまります。
「この漢字かんじってどんな意味いみだろう?」といった好奇心こうきしんを聞くことが、私はとてもうれしいです。
ぜひ、一度トライアルとらいあるレッスンで一緒におはなしてみましょう。
保護者ほごしゃかたからのご相談そうだんも大歓迎です。子供こども漢字かんじを覚えにくい、勉強べんきょう興味きょうみが持てないなど、どんなことでもご相談そうだんください。😊

Do you like kanji, or find it difficult?
Learning the origins of kanji helps you memorize them efficiently and makes them hard to forget.
Through kanji, you can also feel Japanese culture more deeply.
I love hearing your curiosity, like “What does this kanji mean?”
Let’s talk about it together in a trial lesson!
Parents are also welcome to consult me if your child struggles with kanji or studying. Anything is okay to ask. 😊

希望きぼうしたがすでに授業じゅぎょうでいっぱい…」というときは、
👉 お問い合わせフォーム からご連絡れんらくください。

If your preferred date is already fully booked,
👉 please contact us through the Contact Form.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です